Eメール受信が出来ない場合の対処方法
【Microsoft】Outlook.com マイクロソフトの無料の個人用メール
◇【注意事項】当対処方法へのご質問・お問い合わせは、お断りさせて頂いております。
現象
Outlook.comからのメール送信は出来ているが、Outlook.comでメール受信ができない。
(特定の相手とだけ現象が発生する場合)
対処
「差出人セーフリスト」に”sharingof.com”のドメインを追加することでEメールが受信できるようになる場合があります。
1.Outlook.comにサインインします。

2.「設定」アイコンをクリックします。

3.プルダウンメニューの「オプション」をクリックします。

4.「迷惑メール防止」カテゴリ内の「差出人セーフリストと受信拒否リスト」をクリックします。

5.「差出人セーフリスト」をクリックします。

6.差出人セーフリストが表示されます。(右側の「差出人セーフリスト」欄に既に存在するものには触りません。)

7.「許可する差出人またはドメイン」欄に”sharingof.com”と入力し、「リストに追加>>」ボタンをクリックします。

8.右側の「差出人セーフリスト」欄に”@sharingof.com”が追加されます。

9.「受信トレイ」をクリックします。

10.元の画面に戻りました。以上で対処は完了しました。
